
現在はカウンセリングで対応させていただいています

ワイズヒューマンサポート研究所
WISE Human Support Lab.
2025.3.21 更新
ゲシュタルト・セラピー
ワークショップとカウンセリングのご案内
せっかくこの頁を探してくださった方に、少しゲシュタルトセラピーのことをお話しさせてください。
「ゲシュタルトワークを受けてみたい」と思われる方の中には、自分の気持ちのコントロールをできるようになりたいとか、ご両親との関係でのわだかまりをスッキリしたい、など、さまざまな想いがあるようです。
心理療法には数えきれないくらい、いろいろな方法があります。
どの心理療法も適切に扱えば(ご相談者との相性はありますが)ご相談者の不安や悩みを軽くしたり、前に進む気持ちを助けてくれると思っています。
その中でゲシュタルトセラピーは、「悩みをそっと包み込んで消化しきれていない気持ちを昇華させてくれるもの」だと私は捉えています。
私は臨床心理士(公認心理師)として、これまで、たくさんの方の不安や悩みと向き合ってきました。そして今までたくさんの方が、ゲシュタルトワークやカウンセリングを通じて徐々にすっきりした顔になっていく様子を見てきました。
他のセラピーよりややマジカルなので、なんとかエビデンスを証明したいと躍起になって研究していた時期もありますが、今はゲシュタルトセラピーを選んだ方が楽になるならそれでいいか、と思っています。
「生きるのが楽になった」というのは、ゲシュタルトセラピーを受けられた方がよく口にされる言葉です。
あなたが長い間、何かの生きづらさを感じているのなら、一度ご相談ください。
相談する、この一歩だけでも、少し楽になるかもしれないですよ。
ゲシュタルトカウンセリング
ゲシュタルトセラピーの技法を使ったカウンセリングです。担当はゲシュタルト名古屋所属のカウンセラーかつカウンセラー資格があるカウンセラーが担当します。ただしお問い合わせの内容によっては、他の先生をご紹介させていただくこともあります。
ワークショップ
クライエントの成長を促し気持ちをラクにする臨床心理士・公認心理師対象 今年度の募集は終了しました。
<関係対話ゲシュタルトセラピー>ワークショップ
ゲシュタルトセラピーは、身体感覚や感情、そして「未完了な事柄」などに焦点を当てながら、『今・ここ』での体験を通じて自分自身に気づき、癒しや成長を促す関わりをしていくセラピーです。
<関係対話ゲシュタルトセラピー>は、従来のゲシュタルトセラピーよりも、心を温かく包み込む受容的な関わりに焦点を当てていることが特徴で、クライエントが自分の感情と上手に付き合えるようになること、自分らしく生きること、周囲と良好な関係を持てるようになることなどの効果が期待できる、安全で有効なセラピーです。
この技法を学ぶことは多くのセラピストとクライエントを、今よりきっとラクにしてくれることでしょう。
※今後の実施予定は未定です。